柔道ニュース



●「切り札」使った柔道界 重い意味はらむ井上氏の監督起用



柔道関係者いわく「康生は2020年“東京五輪”の切り札」。

井上氏が代表コーチに就任したのは、まだ昨年のこと。

これから指導者として、酸いも甘いもかみ分けようという時期に、柔道界は黄金のカード切らざるを得なかった。

年々、世界の層が厚みを増す軽中量級。人材が底を払った日本の最重量級。

日本柔道のどこを切っても「危機」の2文字しか見えない。

「燃え盛る火の中に手を突っ込むようなもの。よく決断してくれた」。

全柔連の上村春樹会長はいみじくもこんな言葉で、少壮気鋭の新監督を歓迎する。

井上監督が火急の対応を迫られるのは、最重量級の建て直し。

「重量級は常に30キロ、40キロのおもりを抱えて生活をしている。

それが軽量級と同じメニューでは…」と、代表組を一つ所に集める安易な強化合宿からの脱却を誓う。

井上監督のいう「おもり」は、日本柔道を背負う覚悟も示唆していよう。

看板選手として称賛も批判も一身に引き受けた現役時代の経験は、最良の模範として若手に還元されるはずだ。

テーマに掲げた「総合力」には、「心技体」の3要素に「組織力」を付け加えた。

「いろんな方々の力を借りながら、いい組織、いい強化体制を作りたい」。

柔らかな口調で、出身大学別の派閥や所属先の垣根を越えた後押しを求めた。
 
現役引退後はロンドンに2年間留学し、海外に多くの知己を得た。

国際スポーツの舞台で日本の存在感がかすむ中、

「いずれは国際的な指導者に」(上村会長)という十字架も背負う。

あえて泥船に乗った新監督に恥をかかせることは、日本スポーツ界の損失になろう。

今回の起用は、それほど重い意味をはらんでいる。





inserted by FC2 system